いつも通っている美容室が東京にあるため、コロナ騒ぎが起きてから行けなくなってしまったのだ。
ネットで髪用のハサミを買い、髪が服に付かないよう風呂敷をマントのように肩にかけて切ってもらった。私は髪の量が多く、美容室では「髪の海」が出現するのだが、自宅の風呂場には「黒い山脈」が現れた。湯船やら石けんやら、何もかも髪まみれになってしまい、後片付けに手間取った。
切っている最中、Dちゃんが時々ポンポンと軽く頭をたたくのが気持ちよくて、眠くなってしまった。好きな人に髪を切ってもらうのはなかなか幸福な体験だった。
「最終兵器彼女」にもシュウちゃんがチセの髪を切るシーンがありましたね。
Dちゃんの腕とハサミが良かったらしく、心配していた「髪が引っぱられて痛い」ということもなかった。
完成した髪型は「この世界の片隅に」のラストあたりのすずさんみたいな感じ。
何しろ山脈分の髪が無くなったので、すごく頭が軽くなった。
しばらく洗うのが大変だったので、これからの季節は特に助かる。
Dちゃんも大好きだけど、いつもの美容室(こちら)も大好きなので、早くコロナを心配せずに行けるようになると良いな〜
2020年06月28日
Dちゃんに髪を切ってもらった。
posted by 柳屋文芸堂 at 17:42| 健康・美容
|

2020年06月06日
ペーパーウェル参加作品「Made in Germany」感想ツイートまとめ
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @ripple_lianyi: #ペーパーウェル04 感想
万年筆で繋がる少年少女のやりとりにほんわかしつつ、あとがき(?)の現実に一緒に衝撃を受けました。そうだなぁ、こんなやりとりが、距離が、ついこないだまではできてたのにね、と。この二人がそれでも別の形でつながりを残し… at 06/05 17:17
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @isozakiai: 実家には父のモンブランがあったなあとか難しいこと言えないもやもやを抱える学生時代懐かしいと思いながら読みました。字の綺麗なひと、それだけで素敵ってなりますね。あとがき?で、しみじみしちゃいました。彼らも新しい世界でどんな恋をするのかしら? http… at 06/06 05:10
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @kash06: ラミーのサファリ、今でも仕事で使っていて、手帳に挿してあるのも、すぐ貸せるのもよくわかる。字が下手で恥ずかしいのも。
教室でパッと振り返って、こんなやり取りをして、そういう学生生活も今や何か月も停止しているのだと思わされるあとがき。衝撃ですよね。
h… at 06/06 05:10
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @kash06: @yanagiyamanpuku 遠藤くんの心の内で秘めている部分と、パッと表に出して交流できる部分が、モンブランとサファリ(「これだって大事なペン」)として現れている様で、とても良かったです。
若い頃の理想と現実って、まさにこんな感じですよね。楽しく読… at 06/06 05:11
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @hitomi_no_tsuki: #ペーパーウェル04 感想
柳屋文芸堂さん( @yanagiyamanpuku )
どうして貸したがらないのかなぁと思っていたのですが、書き味が変わってしまうことがあるのですね✒️💡女の子の喋り方と字にギャップがあって、可愛かったです… at 06/06 05:10
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @waiwaipenpan: #ペーパーウェル04
読ませていただきました。すごく素敵なショートストーリー!万年筆を貸すのがムムムな気持ちもよくわかります。だって万年筆って綺麗でうっとりしちゃう、ちょっとした宝物だもの。字の感じとか、ちょっとしたところに「く〜っ!」とな… at 06/07 04:32
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @ico_0712: #ペーパーウェル04
『Made in Germany』拝読しました。色々正反対な2人と万年筆のお話。万年筆は繊細。他の人においそれと貸したくない気持ちは大いに分かる。彼らのこれからを思ってニヤニヤして読んで、後書きにはっとさせられ息を呑む。早くこ… at 06/07 04:32
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @hswelt: #ペーパーウェル04
拝読しました。
大事なペンしか入ってないところに頷きながら、モンブランはなかなか貸せなさそう、がんばれ遠藤くん…!サファリ、現地で買うときはざっくり売られているかもしれない等と、彼らの旅の行く末を想像しながら読み終えました。 htt… at 06/07 05:59
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @Hachi_online: #ペーパーウェル04
まず、栗がのっかったモンブラン?と連想してしまったことを謝罪させてください(笑)万年筆に関して、無知な自分にとっては、すごく、興味をそそられるお話でした。万年筆あるあるを遠藤くんを通して知ることができて、面白かったです… at 06/09 04:08
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @usaurara: #3時 風呂掃除と網戸洗いで汗をかいたのでマンゴーとハーブ酒のカクテル。
#ペーパーウェル04 柳屋文芸堂さん @yanagiyamanpuku 『Made in Germany』
心配性の男の子とおおらかな女の子のボーイミーツガール。物の貸し借… at 06/26 03:09
yanagiyamanpuku / 柳屋文芸堂
RT @jomasan66: 柳屋文芸堂(@yanagiyamanpuku )さんの作品を読みました。
万年筆を介したボーイミーツガール作品。
短いですが、三人称で紡がれる物語にニヤついてしまいました。
やりとりが清々しくて良いです。 https://t.co/mpm8t… at 07/06 06:14
posted by 柳屋文芸堂 at 10:20| 同人活動
|

第4回ペーパーウェル配信作品
yanagiya_paperwell.pdf
↑作品はこちらからダウンロード出来ます。
ボーイミーツガールのショートストーリー。ラミーサファリの万年筆が出てきます。
ウェブ配信のみ(ネプリ配信なし)です。
配信期間 6月6日〜終了未定 無償
モノクロ A4サイズ 折本ではなくぺらっと1枚
ペーパーウェルはコンビニのネットプリントを利用した同時配信企画です。
(第4回はウェブ配信のみでの参加も可能)
今回のテーマは私が大好きな「文房具」
第4回ペーパーウェル参加作品一覧
どんな作品に出会えるか、ワクワクしています♪
↑作品はこちらからダウンロード出来ます。
ボーイミーツガールのショートストーリー。ラミーサファリの万年筆が出てきます。
ウェブ配信のみ(ネプリ配信なし)です。
配信期間 6月6日〜終了未定 無償
モノクロ A4サイズ 折本ではなくぺらっと1枚
ペーパーウェルはコンビニのネットプリントを利用した同時配信企画です。
(第4回はウェブ配信のみでの参加も可能)
今回のテーマは私が大好きな「文房具」
第4回ペーパーウェル参加作品一覧
どんな作品に出会えるか、ワクワクしています♪
posted by 柳屋文芸堂 at 00:00| ショートストーリー
|
