三崎口駅が三崎マグロ駅になっていた。
「本当に変えちゃったの?!」
「いや、期間限定」
と三浦在住のお友達。
米子の空港は冗談抜きで「米子鬼太郎空港」なので、三崎口も特色を出すために駅名を変更したのかと思った。びっくりした!
12月3日(日)までのようです。
三崎口駅からバスに乗り、バス停「三崎港」で降りる。
平日でもバスの本数が多いので行きやすい♪
10月とは思えないほど冷たい風の吹く日で(※先週の話です)
「海が見たい」
という目的はほどほどにし(まあ三崎を歩けば海は見える)
「風を避けつつ、いっぱいおしゃべり」
を最優先することに。
三浦には美味しい食堂やおしゃれなカフェが色々あって、天気がいまいちな日でも楽しめる!
三崎水産物地方卸売市場の2階にある三崎食堂でマグロかま塩焼き定食を食べ、その後、魚と野菜の直売所「うらり」の2階にあるカフェで三浦のメロンを使ったジュースを飲みました。
長居させてもらったドーナツ屋さん(ミサキドーナツ三崎本店)
リラックス出来る音楽がほどよい音量でかかっていて、のんびり。
彼女とはTwitterやメールで頻繁にやり取りしているのだけれど、やはり直接会わないと話せないことって沢山ある。
海辺にいた大きめの鳥。ボケボケ写真で申し訳ない。
バス停の前にある店。何屋さんなんだろう……
育児や介護など、自分だけの都合では予定を決められない身の上の私たち。
それでも、運良く、会うことが出来て、話すことが出来て、時間を作ってくれた彼女と、周囲の様々なあれこれに深く感謝しました。
また会おうね。