今年のDちゃんの誕生日プレゼントは「綿入れはんてん」にしよう!
と決めたのですが、なかなか良いのが見つからなくて大変でした。
まず数が少ない。
Dちゃんが楽に着られる大きさのものがない。
デパートの呉服売り場を中心に探したのだけど、それがいけなかったのかなぁ……
綿入れはんてんの品ぞろえが良いお店ってどこなんだろう。
最初、久留米絣を使ったものが良いな〜 と考えていたのです。
久留米絣は、バカボンが着てそうなイメージの布(パパではなく)
素朴な雰囲気で、いかにも綿入れはんてん! って感じがするから。
しかし、これが無い。
久留米絣に限定せず、素朴な布なら…… と条件をゆるめても、無い。
サイズが小さい。柄が女性向き。
あるいは袖のないちゃんちゃんこ。
何ヶ所か回って疲れはて、仕方なく絹のはんてんを買うことに。
何故か絹だと男性用の色・大きさのものがあったのです。
でもちょっと光っていて、あんまりはんてんらしくないんだよね……
紺色のものなんてスーツにそっくり。
「仕事中みたいだよー」
と言われそうなのでそれは避け、黒にしました。
もしかしたらこれで良かったのかもしれない。
結婚後Dちゃんは私に似てきて、すっかり庶民になってしまった。
艷やかな絹を身にまとい、出会った頃の気品あふれる姿を取り戻してもらおう!
気に入ってくれたらしく、Dちゃんは毎朝毎晩、休みの日は一日中、そのはんてんを着ています。
似合っているから、絹で正解だったのだと思う。
でも気品を出すのは無理だった。そういうファッションじゃない。
綿入れはんてん、もっと流行ると良いのに。
私も着てる。
数年前に衝動買いしたもので化繊だけど、あったかいよ!
posted by 柳屋文芸堂 at 00:24|
服・雑貨・文房具
|